草薙すくえあ 草薙すくえあマスコット  
お問い合わせ リンク サイトマップ
掲示板 画像掲示板 小説 草薙の頃
 
草薙すくえあ 特集 ごちそうさま草薙 ちょっとそこまで草薙 なんじゃこりゃ 草薙の神社物閣 草アート
草薙の町は良い所♪
コラム 至福の3時間 草すくとは? メンバー
草薙の変わりモノ紹介 なんじゃこりゃ!?

第18回 なんじゃこりゃ!?
「一里塚」跡

今回の「何じゃこりゃ」は、こちらです。
「一里塚」跡
「一里塚」跡
信楽焼のたぬきの足下あたりにも、もう一つ碑がある。
 静鉄御門台駅で下車し、南に向かって進む。 左に小学校、右に公民館を見ながら坂を上っていくと、南幹線にぶつかる 南幹線を右に曲がり、しばらく進むと、右側にこの碑がある。
 「第4回 なんじゃこりゃ」で紹介した「日本一の信楽焼のたぬき」のとなりです。

 慶長9(1604)年、徳川幕府は、家康のもとで財政を担当した幕僚大久保長安一里塚奉行に、主要5街道に旅をする際の距離の目安として、1里(約3.92q)ごとに盛り土をし、てっぺんに1本木を植えるよう命じた。

 一里塚は、東海道では、全部で124ヶ所築かれた(らしいです)が、この一里塚は、江戸から数えて43番目の塚です。
 当時は、この碑が建っている辺りと、道を隔てて南側に、5間(9m)四方、高さ1間(1.8m)の塚が左右一対となって築かれており、塚のてっぺんには榎が植えられていたという。

 現在は塚はなく、碑のみが残っているだけですが、この辺りは「草薙一里山」という地名になっており、地名として、その存在が地元民の中で根付いている。


Hat's Room さんのページに、一里塚の一覧が載っています。
ご参照ください。

「なんじゃこりゃ!?」では、あなたが草薙界隈で見つけた「なんじゃこりゃ」なものを募集しています。
日頃から「なんじゃこりゃ」と疑問に思っているものがあったら教えてください。
お調べして記事にさせていただきます。
ご応募はこちらの掲示板へ


担当:めきゅ  「バックナンバー」
▲ページの先頭へ
草薙すくえあホーム 草薙すくえあ・ホームへ戻る
静岡県立大学 バナー 県大バレーボール バナー