第8回 なんじゃこりゃ!?

「大鳥居」

JR草薙駅を出て、草薙商店街を通り、南幹線を左に曲がると、
右側にこの大きな鳥居が見えてくる。



これは、草薙神社の大鳥居です。

東海道から草薙神社へ向かう参道は、江戸時代までは2つあり、
それぞれの入口に「東大門」「西大門」と呼ばれる鳥居が置かれていた。

「東大門」の鳥居は、第7中学校の東にあり、
「西大門」の鳥居は、「さくらタクシー」南の「瀧歯医者」の西側にあった。

「東大門」からは、坂を上り、有度第2小学校の横を通り、
頂上から急な坂を下りて草薙神社に行く参道があり、
「西大門」からは、ひょうたん塚古墳の西側を通り、
県大の前から坂道を下りて草薙神社に行く参道があった。
江戸時代には、現在の場所に参道も鳥居もなかった。

現在の大鳥居から草薙神社に向かう参道は
大正初期に地元負担にて農業用道路として通された
その時、「東大門の鳥居」が、この参道の入り口に移転された

昭和50年、区画整理によって、道幅を広げたとき、
この「東大門の鳥居」撤去され、現在の場所に新たな鳥居が建設された。
それがこの写真の鳥居である。
高さ約8m。巾約6m。

尚、この時撤去された「東大門の鳥居」は現在、草薙神社の裏門に置かれている。
「西大門の鳥居」は、戦時中、金属回収で徴収された鳥居に代わり、草薙神社正門に置かれた。


現在草薙神社正門にある
「西大門」の鳥居。銘に「寛政7年9月」。


草薙神社裏手にある
「東大門」の鳥居。銘に「寛政5年9月」。


※東大門の位置 一説に「一里塚」の東とも

「なんじゃこりゃ!?」では、あなたが草薙界隈で見つけた「なんじゃこりゃ」なものを募集しています。
日頃から「なんじゃこりゃ」と疑問に思っているものがあったら教えてください。
お調べして記事にさせていただきます。
ご応募はこちらの掲示板へ

再更新 担当:めきゅ

過去の「なんじゃこりゃ!?」へ

ホームへ