第7回なんじゃこりゃ!?
気がつくと、このコーナーも7回を数えることとなった。
意外と草薙にもちょっとした面白い物があるな、と思う。
とりあえず、10回まで頑張ろう、そしてそれらを
かの「探偵ナイトスクープ」に送って、一気に「時の人」になってやろう。
ふと、そんなことを考える今日この頃である。
草薙の限界に果敢にも挑戦する非営利コーナー「なんじゃこりゃ!?」。
今回はズバリ「100m公園」である。
100m公園

100m公園とは文字通り100mの公園である。
そして、その100mとは縦100mのことである。
横幅は約10m。とにかく道のように造られているこの公園は不思議なので
ある。
場所は、曙(ごちそうさま草薙参照)とファミリーマート長崎新田南店の
間である。
曙方面が「東入り口」。ファミリーマート方面が「西入り口」となっている。
さらには中間地点には「南入り口」というのも用意されており、使い勝手が
良くされている。
公園三大必需品とされている滑り台、ベンチ、子供用乗り物といったものも
各1、3、2台と設置されている。
ちなみに、僕がそこを歩いた午後9時台には、暗闇の中で携帯の光をあやしく
灯しながらイチャイチャするカップルも存在した。
まさしく公園の公園たらしめる全ての要素を備えているのである。
その公園の管理者は長崎子供会・自治会となっているが、子供の遊び場としては
少々魅力に乏しいように思える。
むしろ、自転車置き場、または痴漢の仕事場といったものになっているようである。
個人的にはそこで100m競争なんかをしてみたら
さぞかし好記録が期待できるのではないだろうか、と考える次第である。
担当;たけちよ
ホームへ
過去のなんじゃこりゃ!?へ