お好み焼き店「彩楽沙(さらさ)」が、
平成14年10月8日、和風鉄板焼き・京おでん「明(aki)」にリニューアルしたので、
早速取材に行ってきました。
県立美術館の駅を降りてすぐです
中に入ると、ちょうどいい音量でジャズが流れていました。
靴をぬいで上がります。
店内の様子。和風です。
店長の木村明人さんは、
東京・下北沢の広島風お好み焼き店で働いた後、
一旦は、アパレル関係の仕事に転職したものの、
「独立してお店を開きたい」という夢が捨てられず、
1998年、脱サラして、この草薙の地で
まず、お好み焼き店を始めました。
そして、このたび、和風鉄板焼きと京おでんの店に
リニューアルしたのです。
もちろん、以前の「さらさ」のメニューも残っています。
お好み焼きは、以前の「さらさ」同様、かわいい盛りつけで出てきます
| 鉄板料理 | 380円〜 |
| 京風おでん | 盛り合わせ 680円 単品 130円〜 |
| お好み焼き | 880円〜 |
| 玉子料理 | 580円 |
| ごはんもの | 350円〜 |
| サラダ | 680円 |
| お酒類 | 480円〜 |
| 営業時間 | 17:00〜23:30 |
| 定休日 | 火曜日 |
| 客席数 | |
| 駐車場 | |
| 住所 | 静岡市中吉田43−16 |
| 電話 | 054−208−1107 |